おトク!auスマホiPhone利用中の方のネット接続はこれよ!!
2025年6月10日こんにちわ!さくみんです。
各家庭にてネット接続、Wi-Fi接続が当たり前になってきている中、自宅にネットが繋がってない、引っ越したばかりで検討中、契約中なのが更新間近で少しでもお得に利用できるのがあれば乗り換えたい、会社事務所にネットを、などなどとネット接続を検討している方がこのページへとたどり着いているのではないでしょうか?
auのスマホ、iPhoneを利用できるのであればこれ一択と言っていいぐらい強くおすすめするのが、
それは「auひかり」です!!
といってもauユーザー意外の方でもお得に利用できて、auユーザーの方であればさらにお得になるってところですね。
それでは紹介していきましょう。
auひかりとは、KDDIによる光ファイバー網、およびNTT東西のダークファイバを用いたサービスを提供するブランドである。 KDDIの「光プラス」と東京電力の光ファイバー事業TEPCOひかりが統合し、「ひかりone」の名称でサービスが開始された。{Source: ウィキペディア}
まずなぜ私が「auひかり」をおすすめするのかというと、
独自回線による高速で安定した通信、auスマートバリューでのスマホ料金割引、プロバイダの選択肢の多さ、工事費の負担軽減、他社回線からの乗り換え時の違約金還元、そしてキャンペーンによるお得な料金などが挙げられているからです。
詳細
- 高速で安定した通信
- auひかりは独立回線を使用しているため、他社回線と比べて通信速度が速く、安定しているのが特徴です。
- auスマートバリュー
- auスマホの料金が毎月割引になる「auスマートバリュー」が適用されます。月額最大1,100円(税込)の割引となります。
- プロバイダの選択肢
- 8社のプロバイダから好きな会社を選べるため、料金やサービス内容を比較して最適なプロバイダを選ぶことができます。
- 工事費の負担軽減
- 開通工事費が実質無料になるキャンペーンが実施されていることが多いです。
- 他社回線からの乗り換え
- 他社回線からの乗り換え時に発生する違約金を最大3万円(税込)まで負担してくれます。
- お得なキャンペーン
- auひかりでは、キャッシュバックなどのキャンペーンが豊富に用意されています。
これらを考慮すると、auひかりは特にauスマホを利用している方や、高速で安定した通信環境を求めている方に適していると言えます。
auひかりは、KDDIが提供する光ファイバーインターネットサービスです。最大10Gbpsの高速通信と安定した通信品質が特徴で、動画やゲーム、テレワークなど、さまざまな用途で快適に利用できます。
auひかりには、戸建て住宅向けの「auひかり ホーム」と集合住宅向けの「auひかり マンション」があります。また、auスマートバリューや自宅セット割(インターネットコース)を適用すると、スマホ料金が割引になるなど、さまざまな特典も用意されています。
auひかりの詳細
- 「auひかり ホーム」
- 戸建て住宅向けプラン。高速通信と安定した品質で、快適なインターネット利用が可能です。
- 「auひかり マンション」
- 集合住宅向けプラン。マンションのタイプによって、契約プランや利用できるサービスが異なります。
- 「auひかり テレビサービス」
- auひかり回線を通じて、多数の専門チャンネルを視聴できる動画配信サービス。
- 「auひかり 電話」
- auひかり回線を通じて、高品質かつ格安料金の電話サービス。
auひかりの提供エリア検索や申し込みは、KDDIのWebサイトから24時間受け付けています。
続いて月々の料金を紹介します。
auひかりの月額料金は、契約プランや割引の適用によって異なります。一例として、以下のようなプランがあります。
- auひかり ホーム1ギガ ずっとギガ得プラン
- ネット+電話で6,160円/月(auスマートバリュー適用時、1年目)
- auひかり ホーム1ギガ 標準プラン
- 6,930円/月(プロバイダ利用料込み)
- auひかり マンションタイプ
- 4,510円/月(ネットのみ、auスマートバリュー適用時)
上記以外にも、様々なプランや割引が用意されています。例えば、auスマートバリューに加入すると、月額料金が割引される場合があります。また、お得プランやギガ得プランなど、契約期間によって月額料金が変動するプランもあります。
具体的な料金は、auの公式サイトやauひかりの提供事業者(So-netなど)のウェブサイトで確認できます。
auひかりの料金プランと割引について、より詳しく知りたい場合は、auの公式サイトやauひかりの提供事業者のウェブサイトで確認することをおすすめします。
あと工事費も気になるところです。
auひかりの工事費は、戸建ての場合41,250円、マンションの場合33,000円です。ただし、キャンペーンによっては工事費が実質無料になる場合もあります。
詳細
- 工事費
- 戸建て:41,250円(税込)
- マンション:33,000円(税込)
- 支払方法
- 一括払い、分割払い(マンション23回、戸建て23・35・60回)
- 土日祝日工事
- 別途3,300円(税込)
- 新規登録料
- 3,300円(税込)
- 工事費無料キャンペーン
- 毎月の分割費用と同額分が割引されることで実質無料になる場合がある。ただし、解約時に残債が請求されることがある。
その他
- 「初期費用相当額割引」というキャンペーンで、工事費の分割費用と同額分が割引され、実質無料になる場合がある。
- auひかりの開通工事は、基本的に必須だが、条件によっては不要になる場合がある。
それから、、、
契約する際に大事にすることがあります。これはどこのプロバイダー(ネット接続の契約会社)でも関わらず、自分が損をしないための確認です。契約したあとでも改めて請求金額の確認をしましょう。
料金内訳をしっかりと確認し、不要なオプションや割引の適用漏れがないか、また、auひかりの料金プランが適切かどうかを確認することが重要です。もし不明点等あった場合は、auひかりのサポートに問い合わせましょう。
1. 契約した後の料金内訳の確認
- 契約した後ならば「WEB de 請求書」や「My auアプリ」で確認
- auひかりの料金内訳を詳細に確認することで、請求額の根拠を把握できます。
- 料金プランの見直し
- 戸建ての場合は「ずっとギガ得プラン」が一番お得ですが、マンションの場合はプランが限定されるため、利用状況に合ったプランを選んでいるか確認しましょう。
2. 不要なオプションの確認
- オプションの解約
- auひかり電話サービス、auひかりTVサービスなど、利用していないオプションがあれば解約することで、請求額を削減できます.
- プロバイダのオプション
- プロバイダが提供するオプション料金も確認し、不要なものは解約しましょう.
3. 割引の確認
- auスマートバリュー
- auの携帯電話サービスとセットで利用することで割引が適用される「auスマートバリュー」を契約しているか確認しましょう。
- キャンペーン割引
- 新規加入キャンペーンの割引適用期間が終了している場合は、料金が高くなることがあります。
4. auひかりサポートへの問い合わせ
- 電話:0077-777 or 0120-22-0077
5. その他
- 支払い方法の変更
- 支払い方法をクレジットカードから口座振替に変更した場合、先月分の請求がクレジットカードで、今月分の請求が口座振替で引き落とされることがあるので注意が必要です。
- 端末の分割支払金
- スマートフォンの分割支払金が残っている場合は、auひかりの請求額に上乗せされる場合があります。
これらの手順で、auひかりの請求額に不明点あ等あったら、auひかりのサポートに問い合わせて、詳細な状況を説明し、適切な対応を依頼しましょう。
これらをふまえた上でネット接続を試みてみましょう。
auひかりのリンクはこちら⇩